昭和の林業の映像 (You Tobe 公式チャンネルのリンク)
 昭和10年代 木曽御料林  施業の計画、神宮備林 第三篇 制作:帝室林野局        (音声は入っていません)
            〃  苗甫            第四篇 制作:帝室林野局                〃
            〃 伐木運材          第六篇 制作:帝室林野局                〃
            〃  木馬(きうま)、機関車   第六篇 制作:帝室林野局                〃 
            〃 森林鉄道          第六篇  制作:帝室林野局               〃
            〃 第七篇 貯木場、 第八篇 製炭と製薪 制作:帝室林野局             〃
         阿寺御料地  簡易曹達木材パルプの製造 第九篇 制作:帝室林野局             〃
帝室林野局とは、明治から昭和戦前期にかけて存在していた宮内省の外局 (出典:ウィキペディア)
昭和22年 木曽国有林                 制作:農林省山林局    (音声は入っていません) 
昭和29年  木曽国有林の伐木運材 1        制作:長野営林局             〃
  〃 木曽国有林の伐木運材 2         制作:長野営林局             〃
  〃 木曽国有林の伐期運材 3         制作:長野営林局             〃
  〃  大桑橋が出来るまで   1         制作:長野営林局             〃
  〃 大桑橋が出来るまで   2         制作:長野営林局             〃
  〃  桑橋が出来るまで   3         制作:長野営林局             〃
                                                                woodfast '16-2
大桑橋(おおくわばし)

木曽郡大桑村

大桑村道 長野殿線

長野営林局建造

昭和29年(1954年)12月

上路ワーレントラス
L=114.1m

写真資料出典:信濃路の風・信濃路の橋 zenmai
 





森林作業について歴史の一端を映像で見ることができます。当時の時代や今に続く林業の現状を理解できる貴重な資料です。本編では「中部編の前編」としてリンクしました。
次に「中部編の後編」を予定しています。
                                     (出典:農林水産省ホームページ)