'22-10 |
木工機械業界 |
日本木工機械展2021 PART-Ⅱ |
'22-10 |
〃 |
日本木工機械展2021 PART-Ⅰ (技術優秀賞編) 併催ウッドワンダーランド |
'22-05 |
〃 |
中日本木工機械商工協組「第60回通常総会」開く |
'22-06 |
METIジャーナル |
日本初の量子コンピュータの社会実装に総力結集!オープンな連携がカギ 06-30 |
'22-06 |
〃 |
「未踏へのチャレンジ」量子スタートアップの限りなき未来 06-23 |
'22-06 |
〃 |
量子コンピュータ、その凄さをイチから知っておこう 06-10 |
'22-06 |
〃 |
4月の鉱工業生産は、電子部品低下で、全体として前月比-1.3%低下 06-01 |
'22-05 |
〃 |
中小企業も安心M&A支援機関登録制度とは 05-31 |
'22-05 |
〃 |
私が社長になる ! 選択肢は起業だけじゃない 05-27 |
'22-05 |
〃 |
「大廃業時代」に待った。中小企業の承継・成長に手厚い支援 05-11 |
'22-05 |
〃 |
3月の鉱工業生産 自動車工業などで低下も全体としては2か月連続上昇 05-09 |
'22-04 |
〃 |
コロナ禍でも堅調だった生活家電 '20年は爆発的に売れた空気清浄機だが 04-26 |
'22-04 |
〃 |
デザインの定義 4-15 |
'22-04 |
〃 |
2月鉱工業生産多くの業種で低下も、部材不足の影響緩和 04-01 |
'22-03 |
〃 |
プラ法から始まるサーキュラー・エコノミーへの移行 03-31 |
'22-03 |
〃 |
官民で取り組むサーキュラー・エコノミー 03-18 |
'22-03 |
〃 |
4月1日施行!プラスチック資源循環促進法で目指すこと 03-11 |
'22-03 |
〃 |
福島イノベーション・コースト地域一帯となった教育基盤の構築 '03-07 |
'22-03 |
〃 |
福島イノベーション・ゼロから挑戦するまちづくり 02-28 |
'22-03 |
〃 |
ベンチャーキャピタルから見る福島の可能性 02-24 |
'22-03 |
〃 |
福島イノベーション・コースト構想とは? 02-14 |
'22-03 |
製品紹介 |
Cadwork Rhinocerous(ライノセラス)形式データの
読み書き対応について ㈱鈴工 |
'22-02 |
METIジャーナル |
ビジネスとSDGsの 両立に向けて '22-02-02 |
'22-02 |
〃 |
12月鉱工業生産 : 3か月ぶりの低下も基調判断は据え置き '22-02-01 |
'22-01 |
〃 |
カーボンニュートラル時代新しい物流 01-24 |
'22-01 |
〃 |
インドにおけるイノベーションの現状 01-21 |
'22-01 |
〃 |
ASEANにおけるイノベーションの現状 01-19 |
'22-01 |
〃 |
安全・安心は「有料」の時代へ '22-01-12 |
'22-01 |
〃 |
11月鉱工業生産は2か月連続&現行基準で最大の上昇幅 2022/01/05 |
'21-12 |
〃 |
デザインが新たな時代の「万博」にもたらすもの 12-24 |
'21-12 |
〃 |
この時代の「万博の意義」を考える 12-09 |
'21-12 |
〃 |
10月鉱工業生産:4か月ぶりの前期比上昇も、基調判断は据え置き 12-02 |
'21-11 |
〃 |
日本の水プレレイヤー①日本が優位性を有する技術の海外展開 11-22 |
'21-11 |
〃 |
日本の戦略とパートナーシップ(下) 11-18 |
'21-11 |
〃 |
福島を風力産業の “ハブ”に!~被災自治体の挑戦~ 11-12 |
'21-11 |
〃 |
9月鉱工業生産:3か月連続の低下も基調判断は据え置き 11-01 |
'21-10 |
〃 |
経済×分配による包括的な成長 10-29 |
'21-10 |
〃 |
いつまで続く?ウッドショック 10-28 |
'21-10 |
〃 |
こだわりの素材感。多様な産業を支える「黒いステンレス」 10-21 |
'20-10 |
〃 |
「当たり前」を疑うことから始めよう ! ~為末大さんインタビュー 10-20 |
'20-10 |
〃 |
実体験が生きる仕事 10-19 |
'20-10 |
〃 |
新しい産業政策への転換 10-14 |
'20-10 |
〃 |
経済産業政策の新規軸~経産省が挑戦する産業政策の変革~ 10-07 |
'20-10 |
〃 |
8月鉱工業生産 基調判断を「生産は足踏みをしている」に引き下げ 10-01 |
'21-08 |
〃 |
和歌山から世界へ 紀州技研工業が切り拓く〝印字〟の可能性08-31 |
'21-08 |
〃 |
未来を切り拓く「両利きの経営」 08-30 |
'21-08 |
〃 |
オリンピック・パラリンピックを支える中堅・中小企業をご紹介 08-25 |
'21-08 |
〃 |
「禁煙で企業の生産性向上、明らかに 08-24 |
'21-08 |
〃 |
6月鉱工業生産は反動増で前月2か月ぶりの上昇 08-10 |
'21-08 |
〃 |
企業も中小企業も~産業競争力強化法 08-06 |
'21-08 |
〃 |
航空機のカーボンニュートラル実現へ海外 政府・企業から日本企業への高まる期待 08-05 |
'21-08 |
〃 |
オールジャパンで目指す航空機の電動化 07-28 |
'21-07 |
〃 |
強気が続く企業の生産マインド、一方で予測修正率に陰りも 07-16 |
'21-02 |
耐火集成木材 |
耐火集成木材「燃エンウッド CLT耐力壁」を開発、日本初の国土交通省大臣認定を取得 竹中工務店《Link》 |
'21-07 |
METIジャーナル |
日本企業の強みを生かしながら次世代航空機へテークオフ 07-14 |
'21-07 |
〃 |
出遅れ感のある日本の鉱工業生産、国際的にはどこまで回復? 07-09 |
'21-07 |
〃 |
エアラインも航空機部品メーカーも、カーボンニュートラル実現へ取り組み加速 07-07 |
'21-07 |
〃 |
5月鉱工業生産は3か月ぶりの前月比マイナス 07-01 |
'21-06 |
〃 |
軽自動車販売コロナ禍で急落後、各社とも早期に回復 06-25 |
'21-06 |
〃 |
企業の生産マインド「強気」姿勢に限り 06-21 |
'21-06 |
〃 |
三菱商事が挑む物流改革の未来図 06-18 |
'21-06 |
〃 |
2021年4月の鉱工業出荷、内需・外需ともに前月比上昇 06-17 |
'21-06 |
〃 |
研究開発を計測で支える九州計測器 06-14 |
'21-06 |
〃 |
4月の鉱工業生産2か月連続の前月比上昇も基調判断には据え置き 06-03 |
'21-06 |
〃 |
いろんな働き方が選べて、選んだ人に負担をかけない仕組みをつくっていく 06-02 |
'21-05 |
〃 |
多様な人材・知見により、包括的なイノベーションの創出へ 05-28 |
'21-05 |
〃 |
生活必需品の質感を作り出すポリマー、根上工業のオンリーワン「重合」 05-10 |
'21-05 |
〃 |
3月の鉱工業生産2か月ぶりの前月比上昇 05-06 |
'21-04 |
〃 |
人間が行なっている点検作業をドローンが代替えできればコストも時間も節約 04-21 |
'21-04 |
〃 |
製造工業の生産計画、3月は前月比低下も4月は上昇に転じる 04-15 |
'21-04 |
〃 |
市内全域の3Dマップがドローンの可能性を大きく広げる 04-12 |
'21-04 |
〃 |
モノづくり企業と気鋭のデザイナーが挑む日常を豊かにする商品 04-05 |
'21-03 |
〃 |
アジア経済統合15年史そして未来へ 03-31 |
'21-03 |
〃 |
国際秩序はどう変わる協定の地政学的意義とは 03-25 |
'21-03 |
〃 |
政策特集/交渉妥結の裏にアジアシフトの30年、通商政策を振り返る 03-19 |
'21-03 |
〃 |
世界最大級の経済連携その意義とビジネスチャンス 03-12 |
'21-03 |
福井林業25社の紹介 |
25社を紹介する「ふくい林業事業体ガイドブック「RINGYO」 |
'21-03 |
METIジャーナル |
巨大経済圏誕生の裏に「ASEANプラス」の流れあり 03-09 |
'21-03 |
〃 |
1月の鉱工業生産3か月ぶりに前月比上昇 03-01 |
'21-02 |
〃 |
製造業の革新に挑むFAプロダクツ 02-26 |
'21-02 |
〃 |
はんだを主力に83年 千住金属工業すべては「社会のために」動画 02-25 |
'21-02 |
〃 |
2020年12月のサービス産業「対個人向け」に弱さで2か月連続低下 02-24 |
'21-02 |
〃 |
日本企業の強さを引き出す「産業競争強化法」 02-22 |
'21-02 |
〃 |
改善続く企業の生産マインド緊急事態宣言の延長の影響懸念も 02-16 |
'21-02 |
森林総研九州・四国 |
森林総研九州・四国支所が「植えた樹を鹿から守る」をYouTube公開 |
'21-02 |
METIジャーナル |
2020年12月の鉱工業 出荷2か月連続の前月比低下 02-09 |
'21-02 |
〃 |
2020年12月の鉱工業生産2か月連続の前月比マイナス 02-01 |
'21-01 |
〃 |
10年ぶりに低下傾向に転じた貸事務所 都内の空室率が上昇 01-28 |
'21-01 |
〃 |
企業の生産マインドに変化?新型コロナ感染再拡大への懸念 01-21 |
'21-01 |
〃 |
2020年11月の鉱工業出荷6か月ぶりに前月比マイナスに 01-12 |
'21-01 |
〃 |
製造工業の生産計画1月大幅上昇も経済に下振れリスク 01-07 |
'21-01 |
〃 |
コロナ禍のダメージが吐出する航空旅客運送業 01-05 |
'21-01 |
〃 |
2020年11月の鉱工業生産連続上昇に一服感 01-04 |
'20-12 |
〃 |
消費者の心をつかむオーダーメードの収納家具 12/28 |
'20-12 |
〃 |
11月も改善続く企業の生産マインド 12/18 |
'20-12 |
〃 |
経営者はDXをどう語る企業経営へのインパクトやいかに 12/16 |
'20-12 |
〃 |
「DX銘柄」企業担当者が語る戦略実現の原動力 12/14 |
'20-11 |
農水大臣賞 |
インフラメンテ大賞の優秀賞に「えりも岬の緑を守る会」 |
'20-12 |
METIジャーナル |
自動車工業の産業波及効果あらためて浮き彫りに 12/07 |
'20-12 |
〃 |
特集「経済産業政策の重点」を紐解く 12/3 |
'20-12 |
〃 |
変革に踏み出す企業にお墨付き「認定制度」がスタート 12/2 |
'20-12 |
〃 |
10月の鉱工業生産5か月連続前月比プラス上昇に勢いも 12/01 |
'20-11 |
〃 |
「なにから始めたら」企業の悩みに応える「推進指標」 11/27 |
'20-11 |
〃 |
経営の視点で企業を後押し動き出す新施策 11/24 |
'20-11 |
〃 |
「経済産業政策の重点」を紐解く 11/20 |
'20-08 |
三重県三杉町発 |
飲む森林浴、木の幹からできるお茶「KONOKI」について《Link・FM三重》 |
'20-11 |
METIジャーナル |
4期連続前月比マイナスのグローバル出荷指数 11/11 |
'20-11 |
〃 |
超精密技術で独自の地歩築く 小松ばね工業 【動画】 11/10) |
'20-11 |
〃 |
リーマンショックと新型コロナ日米の鉱工業生産にどう影響? 11/9 |
'20-11 |
〃 |
9月の鉱工業生産4か月連続の前月比プラス 11/2 |
'20-10 |
〃 |
9月も改善続く企業の生産マインド 10/23 |
'20-10 |
〃 |
8月の鉱工業生産3か月連続の前月比上昇もさらなる回復に期待 10/01 |
'20-09 |
〃 |
前月の大幅上昇から一転7月は反落のサービス産業活動 9/17 |
'20-09 |
〃 |
製造工業の生産計画8月、9月は前月比上昇も回復ベースは緩やかに 9/9 |
'20-08 |
木工機械業界 |
DKSHジャパン個別内覧会 相対スタイルで成果上げる |
'20-09 |
METIジャーナル |
7月の鉱工業生産2か月連続上昇基準内最大の上げ幅もなお低水準 9/1 |
'20-08 |
〃 |
6月のサービス産業活動低落基調から一転 大幅上昇に 8/27 |
'20-08 |
〃 |
6月の鉱工業生産5か月ぶりに上昇自動車など生産調整が進展 8/3 |
'20-08 |
木工機械業界 |
Cadwork BIM対応強化について (株)鈴工 |
'20-07 |
METIジャーナル |
5月の鉱工業出荷3か月連続で最低水準を更新 7/9 |
'20-06 |
COFI (Link) |
動画による木造建築事例「Hotels~木造建築2×4のホテル」《COFI》 |
'20-06 |
METIジャーナル |
4月の全産業活動 低下の「速度」「深度」 「広がり」いずれも強く 6/30 |
'20-06 |
〃 |
4月の鉱工業出荷国内向け、輸出向けとも大幅減 6/11 |
'20-08 |
ハイブリッドホテル着工 |
道産トドマツ活用し札幌に高層ハイブリットホテル建設大通公園沿いに2021年夏、竣工目指す 《三菱地所》 |
'20-05 |
木工機械業界 |
中日本木工機械商工協同組合 第58回通常総会開く |
'20-05 |
METIジャーナル |
製造工業の生産4月もマイナス公算大 5/7 経産省 |
'20-04 |
〃 |
企業の生産計画からみた生産マインドの強気、弱気 4/21 |
'20-04 |
〃 |
鉱工業生産2月までは上昇も3月以降は大幅低下見込み 4/1 |
'20-02 |
木工機械業界 |
日本木工機械工業会 新春講演会と新年祝賀会開く |
'19-12 |
工場訪問 |
一般建築及び有名ブランドショップの造作メーカー ㈱北海工芸を訪ねて 《北海道・東川町 |
'19-11 |
木工機械業界 |
日本木工機械展2019 「技術優秀賞5点決まる」PART-Ⅰ |
'19-11 |
〃 |
〃 「ホール巡り歩きスナップ」PART-Ⅱ |
'19-11 |
〃 |
〃 「ホール巡り歩きスナップ」PART-Ⅲ |
'19-11 |
〃 |
〃 「ウッドワンダーランド」PART-Ⅳ |
'19-07 |
リグナ2019 |
【寄稿】LIGNA2019視察報告《㈱コーエキ社長 野田正峰》 |
'19-06 |
竣工式訪問 |
(株)鳥取CLT 新設備竣工式開く 《米子市》 |
'19-05 |
木工機械業界 |
全木機商「第52回通常総会及創立50周年式典」開く |
'19-05 |
ハウスフェア |
フソー(株)「スプリング・ジョイントフェア」 開く《奈良・桜井》 |
'19-05 |
ハウスフェア |
DKSHジャパン 「スプリングフェア2019」 《神戸》 |
'19-04 |
ハウスフェア |
(有)ホルツテクニカナゴヤ2019「新機種お披露目会」開く《愛知・犬山》 |
'19-04 |
工場訪問 |
国産材「杉」&「NZ松」梱包材生産の新工場を訪ねて 株式会社オービス 《広島・福山市》 |
'19-.03 |
CLT現場視察 |
イタリア・オーストリア CLT建設現場見学ツアー記 ㈱鈴工 牛場正人氏ブログ 《Link》 |
'19-03 |
林野庁 |
「わたしの美しの森フォトコンテスト」入賞作品2019林野庁カレンダーPDFをダウンロードで使えます |
'18-10 |
木工機械業界 |
宮川テクノフェア2018」開く 宮川工機㈱ 《豊橋》 |
'18-09 |
工場訪問 |
北海道・美瑛町で梱包材を主に生産する(有)滝田木材とからまつ協組を訪ねて
|
'18-06 |
ハウスフェア |
㈲ホルツテクニカナゴヤ 6月1・2日「第2回小さな展示会」開く 《愛知・犬山》 |
'18-06 |
ハウスフェア |
DKSHジャパン㈱ 「スプリングフェア2018」埼玉と神戸のショールームで開く 《神戸編》 |
'18-06 |
キシレクスポ2018 |
《寄稿》 キシレクスポ2018を視察して 新たなステージ木材加工産業への技術革新のニューウェーブ |
'18-06 |
木工機械業界 |
全日本木工機械商業組合第51回通常総会を松山・道後温泉で開く |
'18-06 |
木工機械業界 |
(一社) 日本木工機械工業会定時総会での主要な承認事項について公表 |
'18-03 |
新工場竣工式 |
全国初、製材・集成材・CLTを一貫生産する ㈱サイプレス・スナダヤ新工場竣工式開く 《愛媛・西条》 |
'18-02 |
イタリア・アチマル |
「XYLEXPO 2018」国際プレスカンファレンスとウエルカムディナーの模様 《イタリア・ACIMALL》 |
'18-02 |
受賞作品 |
6階建て中層マンションテーマに「CLTアイディアコンテスト」で3作品に大臣賞 《日本CLT協会》 |
'18-01 |
イベント |
日本木工機械展/ウッドエコテック2017 ホール巡り歩き/PART-Ⅰ / PART-Ⅱ / PART-Ⅲ |
'18-02 |
木工機械業界 |
(一社)日本木工機械工業会 新春講演会と祝賀会開く |
'17-10 |
工場訪問 |
国産材「杉」&「NZ松」製材の拡充へ、新工場建設中を訪ねて ㈱オービス 《広島・福山》 |
'17-11 |
新機種開発の軌跡 |
日本木工機械展2017で技術優秀賞を受賞した「3Dターニングマシン」開発の軌跡を追う 《旭川》 |
'17-10 |
イベント |
日本木工機械展/ウッドエコテック2017 盛況裡に閉幕、技術優秀賞5点決まる 《名古屋》 |
'17-09 |
工場訪問 |
機械装備の充実で、方向性を着実に推し進める 道南の株式会社ハルキを訪ねて 《北海道・森町》 |
'17-10 |
ハウスフェア |
デザインと加工精度の最新テクノロジー「木工を変える新技術展」開く 《奈良・フソー》 |
'17-09 |
工場訪問 |
初輸入の木材加工機械をメインに、製材から集成材とCLTを一貫生産 ㈱サイプレス・スナダヤ 《愛媛・西条》 |
'17-10 |
データー |
「バイオマス産業都市の取組」に11市町村を追加 《農林水産省》 |
'17-08 |
リグナ2017 |
寄稿 リグナ・ハノーバー2017を視察して 野田正峰 《㈱コーエキ・旭川》 |
'17-07 |
工場訪問 |
プレカットの熊谷木材工業㈱が第11回「クマモク祭」開く 《埼玉・熊谷》 |
'17-06 |
イベント ・リグナ |
LIGNA2017 Preview 「リグナ・ハノーバー」ホール見て歩き 《ドイツ・ハノーバー市》 |
'17-06 |
イベント |
3社で初のコラボレーション展 アミテック㈱・飯田工業㈱・井上電設㈱ 《愛知》
|
'17-06 |
林野庁まとめ |
林産物の輸出取組事例集~日本産木材を世界へ~ 《林野庁》 |
'17-06 |
COFI提供 |
木造の中高層化を実現する技術!ミッドプライ・ウォールシステム/ビデオ映像 《COFI》 |
'17-06 |
木材データ |
平成28年度 森林・林業白書(平成29年5月26日公表)全文 《林野庁 |
'17-05 |
木工機械業界 |
全日本木工機械商業組合第50回通常総会 《静岡・焼津》で開く |
'17-05 |
林業モデル事業 |
林業成長産業化地域創出モデル事業の「林業成長産業化地域」16か所選定一覧 《林野庁》 |
'17-05 |
木材データ |
平成28年木材統計=素材需要量前年比.3.7%増加/素材供給量前年比3.0%増 《農水省》 |
'17-05 |
木工機械業界 |
中日本木工機械商工協同組合第55回通常総会開く 《名古屋》 |
'17-04 |
工場訪問 |
プレカット工場を再整備した 道北ハウジングシステム協同組合を訪ねて 《北海道士別市》 |
'17-03 |
間伐材カローラ |
いまに蘇る往年の名国民車! ヒノキ間伐材でカローラ再現 《公益財団法人あすて》 |
'17-05 |
ハウスフェア |
DKSHジャパン 埼玉と神戸のショールームでスプリングフェア開く |
'17-01 |
工場訪問 |
高品質への投資=機械設備の充実で、創造する造作製品を目指す㈱末永製作所を訪問 《岐阜・揖斐川町》 |
'17-02 |
新春講演会 |
新春講演会「大建工業70年の歩みと建材メーカーのこれからを考える」 《日本木工機械工業会》 |
'16-1 |
ハウスフェア |
DKSHジャパン㈱埼玉ショールームオープンフェア開く 《埼玉県・春日部市》 |
'16-11 |
イベント |
2016 ウッドマシンフェア in 高崎 《巴産業株式会社》 |
'16-10 |
工場訪問 |
50年先を見据え、循環型林業の構築を推進する当麻町森林組合製材工場を訪ねて 《北海道》 |
'16-10 |
トリュフ栽培へ |
国産トリュフの人工栽培技術を開発へ、日本で初めて新種を確認 《森林総合研究所》 |
'16-09 |
木遊館訪ねて |
世代をつなぐ木育の拠点を目指して今春オープンした「くるみなの木遊館」訪ねて 《北海道・当麻町》 |
'16-08 |
企業訪問 |
ロケット工法をベースに更なる金物工法を追求する ウッドワイステクノロジー㈱を訪ねて 《浜松》 |
'16-07 |
イベント |
SCM社製5軸マシニングセンタをメインに「サマーフェア2016」開く 《DKSHジャパン㈱・神戸》 |
'16-06 |
イベント |
〝MADE IN ITALY〟技術革新を強調 XYLEXPO 2016 ホール見てある記 《 PART-Ⅲ・Ⅳ》 |
'16-06 |
イベント |
〝MADE IN ITALY〟技術革新を強調 XYLEXPO 2016 ホール見てある記 《 PART-Ⅰ・Ⅱ》 |
'16.05 |
林産試だより |
平成28年北海道森づくり研究成果発表会~道産トドマツCLTの実用化に向けた製造と性能評価~ |
'16.04 |
企業訪問 |
日本初、CLT専用の工場が完成し竣工式を行なう 銘建工業(株) 《岡山県真庭市》 |
'16.05 |
木工機械業界 |
全日本木工機械商業組合第49回通常総会と講演会 大阪で開く |
'16.03 |
新DIY工房オープン |
アメリカ発の会員制DIY工房 「TechShop Tokyo」 4月1日東京・赤坂にグランドオープン |
'16.04 |
貴重な映像 |
昭和の林業 北海道編 東北編 中部前編 〃後編 四国 ・九州編ほか 《農水省リンク》 |
'16.04 |
国交省 告示 |
CLTを用いた建築物の一般的な設計法等の策定について 《国土交通省住宅局建築指導課》 |
'16.03 |
データ |
中小企業景況調査(20161-3期)結果公表 《中小企業庁》 |
'16.03 |
企業訪問 |
NCボーリング機・ダボ打ち機・ドア加工機の専門メーカーを訪ねて 《浜松・弥栄鉄工㈱》 |
'16.01 |
イベント |
日本木工機械展/ウッドエコテック2015 “ホール巡り歩き…スナップ” 《名古屋》 |
'16.01 |
CLT住宅 |
CLTを使用した日本初の住宅が完成し見学会を開く 《伊勢市》 |
'15.12 |
イベント |
日本木工機械展/ウッドエコテック2015 盛況裡に閉幕、技術優秀賞5点決まる 《名古屋》 |
'15.12 |
新賞の創設 |
本年度新創設の「ウッドデザイン賞2015(新・木づかい顕彰)」40作品決まる 《ウッドデザイン賞運営事務局》 |
'15.11 |
企業訪問 |
国産杉板専門メーカー・西徳木材株式会社を訪ねて 《徳島県・池田町》 |
'15.11 |
林業関連施策 |
自民党がTPP対策案、合板・製材の国産シェア拡大へ 林業関係Ⅱ-1-(5) 《農林部会》 |
'15.10 |
工場誘致 |
プロポザールによる豊田市中核製材工場の実施事業者は西垣林業㈱に決まる 《豊田市HP》 |
'15.10 |
工場訪問 |
日野川源流のスギ材を用いた「CLT」 Jパネル製造元の(協)レングスを訪ねて 《鳥取・南部町》 |
'15.10 |
試験場だより |
道産カラマツを用いたCLTの実証試験 (その1~4) 《旭川・林産試験場》 |
'15.09 |
CLT住宅公開 |
CLTを使用した “日本初の住宅構造” 見学会開く 《伊勢市・㈱鈴工》 |
'15.09 |
時の話題 |
新国立競技場 日本らしさに配慮した施設整備を行う方針「木材の活用を図る」を明記 《関係閣僚会議》 |
'15.09 |
CLT協会 |
石破大臣も出席、オーストリア・グラーツ工科大学と「CLT技術交流に関する覚書」を締結 《日本CLT協会》 |
'15.08 |
ハウスフェア |
SCM社製小型汎用機を中心に「サマーフェア2015」開く 《DKSHジャパン㈱・神戸》 |
'15.08 |
CLT協会 |
8月14日「CLTで地方創生を実現する首長連合」が発足 《日本CLT協会》 |
'15.08 |
木のおもちゃ |
“ウッドスタート宣言” 埼玉県秩父市の木のおもちゃは「TUMICCO(つみっこ)」に決まる |
'15.07 |
リグナ・ハノーバー |
寄稿 リグナ・ハノーバー2015を視察して 野田正峰 《株式会社コーエキ》 |
'15.07 |
大型製材工場誘致 |
豊田市が公募型プロポーザル方式で3万~5万㎥大型製材工場建設・運営担う事業者の募集 |
'15.07 |
木工機械業界 |
日本輸入木工機械協会創立50周年記念パーティー開く 《東京》 |
'15.06 |
LVL施工 |
神奈川大学横浜キャンパスにLVLを使った「国際センター」の躯体構造見学会開く 《横浜》 |
'15.06 |
森林林業の動向 |
平成26年度森林及び林業の動向 平成27年度森林及び林業施策 《農林水産省》 |
'15.06 |
日本CLT総会 |
一般社団法人 日本CLT協会 平成27年度定時社員総会開く 《東京》 |
'15.06 |
木工機械業界 |
全日本木工機械商業組合第48回通常総会と講演会 仙台で開く |
'15.06 |
規制緩和 |
合板工場、製材工場等の生産施設面積率の規制緩和で65%に引き上げ 《経済産業省》 |
'15.06 |
木工機械業界 |
日本木工機械協同組合第65回通常総会と講演会開く 《東京》 |
'15.05 |
ハウスフェア |
最新のテクノロジーで「フソー・スプリング・フェア2015 in奈良」開く 《フソー㈱》 |
'15.05 |
木工機械業界 |
中日本木工機械商工協同組合第53回通常総会開く 《名古屋》 |
'15.04 |
企業訪問 |
両町の組合が新たな願いを込めた「新生紀森林組合」の新工場を訪ねて 《北海道・置戸町》 |
'15.03 |
企業訪問 |
岐阜県初の本格的なバイオマス発電にチップを供給する㈱バイオマスエナジー東海を訪ねて |
'15.04 |
EVENT |
LIGNA2015 概要とハイライト“林業と木材ベースのエネルギー”関連展示 《ドイツ・ハノーバー》 |
'15.02 |
企業訪問 |
メルセデスベンツ・トラックに、オーストリア・MUS-MAX社チッパー搭載、実演と説明会開く 《鹿角森林組合》 |
'15.03 |
公表データー |
速報! 都道府県・経済圏の地域経済分析を公表 《経済産業省》 |
'15.02 |
要望書提出 |
日本木工機械協同組合/日本合板工業組合連合会 連名で要望書の提出 |
'15.02 |
リグナ・ハノーバー |
リグナの歴史「ハノーバー・メッセ」の誕生 |
'15.02 |
新春講演会 |
新春講演会「我が国の木材の現状と将来展望」と祝賀会開く 《日本木工機械工業会》 |
'15.01 |
リグナ・ハノーバー |
国際木工林業機械見本市「LIGNA2015」の概要とPART Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 《ドイツ・ハノーバー》 |
'14.12 |
国交大臣認定へ |
CLTの普及に向けたロードマップについて 《林野庁と国土交通省》 |
'14.12 |
製品紹介 |
切削加工中は粉塵を機外に出さない NCルータを開発「プラネット・ブルー」 《庄田鉄工㈱》 |
'14.11 |
企業訪問 |
スギ構造用集成材で全国初のJAS認定 山佐木材株式会社(鹿児島県肝付町)を訪ねて |
'14.11 |
EVENT |
プレカット機械メーカー「宮川テクノフェア2014」開く 《豊橋》 |
'14.11 |
データー |
「ここ1年の中小・小規模企業の経営状況の変化について」 《中小企業庁》 |
'14.11 |
企業訪問 |
CLT生産用「高周波幅ハギ装置」を導入した 鹿児島県肝付町・山佐木材株式会社の新工場を訪ねて |
'14.11 |
EVENT |
2014TOKYO国際木工機械見本市/グリーン産業フェア閉幕 《PARTⅡ》 |
'14.11 |
EVENT |
2014TOKYO国際木工機械見本市/グリーン産業フェア閉幕 《PARTⅠ》 |
'14.11 |
テーター |
農林水産統計 木材価格(平成26年10月分)杉中丸太前月比2.9%↑、製品卸売杉正角前月並 《農林水産省》 |
'14.11 |
テーター |
農林水産統計 製材統計(平成26年9月分)素材入荷2.3%増加/製品出荷7.0%減少 《農林水産省》 |
'14.11 |
テーター |
農林水産統計 合板統計(平成26年9月分)普通合板5.2%減少/特殊合板8.0%減少 《農林水産省》 |
'14.10 |
木造づくりで |
来年4月移転・開校予定 全国初の木造農業大学校の建設が熊谷市で進む 《資料:埼玉県ホームページ》 |
'14.09 |
企業訪問 |
道産カラマツ構造材生産に、高温乾燥装置導入で竣工式 栗山町ドライウッド協同組合 《北海道》 |
'14.09 |
中部/林野便り |
木曾谷流域におけるカラマツ材の安定供給に向けた民国連携の取組 《中部森林管理局》 |
'14.09 |
データー |
海外現地法人四半期(平成26年4月~6月期)調査結果の概要 《経済産業省》 |
'14.09 |
森林クラウド |
平成25年度森林クラウド実証システム開発事業報告書 《日本森林技術協会 |
'14.09 |
木工機械業界 |
2014TOKYO国際木工機械見本市/グリーン産業フェア開催準備進み記者説明会開く 《東京》 |
'14.08 |
シンポジュウム |
2020年に向かう、新たな森づくりシンポジウム 《東京》 |
'14.08 |
企業訪問 |
ヒノキの製材一筋に65年! 松阪の森製材株式会社を訪ねて 《三重県》 |
'14.07 |
寄稿 (イタリア) |
XYLEXPO 2014 を視察して 野田正峰 《株式会社コーエキ》 |
'14.07 |
イベント (イタリア) |
XYLEXPO 2014閉幕、入場者数7.1%増(2012年比)、まずまずの成果で 《イタリア・ミラノ》 |
'14.07 |
木工機械業界 |
日本木工機械協同組合第64回通常総会と講演会開く 《東京》 |
'14.06 |
ニュース |
注目集める「ダイバーシティ経営」 なぜ“多様性で、会社は強くなるのか?《経済産業省》 |
'14.06 |
木工機械業界 |
中日本木工機械商工協同組合 第52回通常総会開く 《名古屋》 |
'14.06 |
木工機械業界 |
四日市市で全日本木工機械商業組合 第47回通常総会開く |
'14.06 |
データー |
農林水産統計 平成26年5月分木材価格 製品卸価格スギ正角が前月並み 《農林水産省》 |
'14.06 |
データー |
平成24年度森林・林業白書~抜粋/第Ⅳ章・林産物需給の動向 《林野庁》 |
'14.06 |
データー |
平成24年度森林・林業白書~抜粋/第Ⅳ章・木材産業の動向 《林野庁》 |
'14.06 |
データー |
平成24年度森林・林業白書~抜粋/第Ⅳ章・木材利用の推進 《林野庁》 |
'14.05 |
ハウスフェア |
DKSHジャパン神戸ショールームで「スプリングフェア2014」開く |
'14.05 |
話題 |
特報 木くず発電 山救う 林業過疎地で雇用創出 岡山県真庭市 《中日新聞》 |
'14.04 |
イベント |
今秋東京ビッグサイト開催の「2014TOKYO東京国際木工機械見本市/グリーン産業フェア」出展者募集開始 |
'14.04 |
データー |
平成25年木材統計「素材需要量と供給量」 《農林水産省》 |
'14.03 |
新製品内覧会 |
ドイツSMB社コンパクトフィンガー&OEST社メラミン接着剤分離塗布装置を内覧 《㈱鈴工》 |
'14.03 |
日経ニュース |
人口約1万人の青森県六戸町に国内最大級のLVL工場建設計画 《日本経済新聞》 |
'14.03 |
データー |
青森県内外の森林・林業・木材産業の現状分析 《青森県》 |
'14.01 |
企業訪問 |
四国最大級の木材加工拠点を目指す 高知おおとよ製材㈱を訪ねて 《高知県・大豊町》 |
'14.03 |
データー |
農林水産統計 平成26年2月分製材統計 前月比3.6%増 《農林水産省》 |
'14.03 |
データー |
農林水産統計 平成26年2月分普通合板前月比6.9%・特殊合板前月比6.6%増 《農林水産省》 |
'14.03 |
テーター |
総合資源エネルギー「買取制度運用ワーキンググループ検討結果」《経産省》 |
'14.02 |
新春講演会 |
講演会「名古屋城本丸御殿復元の舞台裏」と新年祝賀会開く 《日本木工機械工業会》 |
'14.01 |
企業訪問 |
日本初のCLT構造躯体で建設進める「おおとよ製材㈱社員寮」を訪ねて 《高知県・大豊町》 |
'13.12 |
要望書提出 |
要望書提出/内需の柱としてのー住宅・林業・木材関連産業政策の提案 《業界関連11団体》 |
'13.12 |
データー |
海外林業コンサルタンツ協会(JOFAC)2013年度版「開発途上国の森林・林業」を発行 |
'13.12 |
イベント |
日本木工機械展/ウッドエコテック2013小間アレコレ 《日本木工機械工業会》 |
'13.11 |
イベント |
日本木工機械展/ウッドエコテック2013 点描アレコレ 《日本木工機械工業会》 |
'13.11 |
イベント |
日本木工機械展/ウッドエコテック2013 閉幕 《日本木工機械工業会》 |
'13.10 |
欧州の森林管理 |
オーストリアの森林教育・森林技術者の育成と支援 |
'13.10 |
ハウスフェア |
ハウスフェア開く 「オータム・フェア2013 in 奈良」 《フソー㈱》 |
'13. 9 |
式年遷宮行事 |
20年に一度の伊勢神宮式年遷宮 お白石持行事の大湊奉献団に参加 《伊勢》 |
'13. 8 |
Webニュース |
ロシアで森林伐採権を保有する製材加工会社に出資 《三井物産》 |
'13. 7 |
新CoC規格 |
5月24日に発効した新CoC規格書の日本語訳が完成 |
'13. 7 |
木工機械業界 |
日本木工機械協同組合第63回通常総会開く |
'13. 6 |
リグナ③ |
リグナの歴史「ハノーバー・メッセ」の誕生 《ドイツ・ハノーバー》 |
'13. 6 |
リグナ② |
進化し続ける機械技術、リグナ2013会場観てある記 《ドイツ・ハノーバー》 |
'13. 6 |
リグナ① |
革新的な先端技術を、世界中からの来場者であふれたリグナ2013 《ドイツ・ハノーバー》 |
'13. 5 |
日本の三大松原 |
日本の三大松原 福井県敦賀市の「気比の松原100年構想」を打ち出す 《林野庁・福井森林管理署》 |
'13. 5 |
木工機械業界 |
全日本木工機械商業組合第46回通常総会京都で開く |
'13. 5 |
要望書提出 |
木材工業界関連11団体、内需促進政策で政府に要望書を提出 |
'13. 5 |
企業訪問 |
上之保国産材加工協同組合を訪ねて 《岐阜県関市》 |
'13. 5 |
FIT制度 |
再生可能エネルギーの特徴・事例~固定価格買取り制度(FIT) 《資源エネルギー庁》 |
'13. 5 |
バイオマス発電 |
バイオマス発電所 岐阜県内に三か所目、穂積市内に事業費約29億円かけて26年度末完成目指す 《岐阜》 |
'13. 4 |
道有林基本計画 |
平成25年~34年度「道有林基本計画」伐採量を増やして木材生産を強化方針 《北海道水産林務部》 |
'13. 4 |
素材の需要量 |
素材の需要量前年並み-素材供給量に占める国産材の割合は前年比0.5ポイント上昇-《農林水産統計》 |
'13. 4 |
素材の需給量 |
素材の需要量前年並み-素材供給量に占める国産材の割合は前年比0.5ポイント上昇-《農林水産統計》 |
'13. 4 |
林業の再生 |
森林・林業の再生・再造林コスト削減、低コスト化のための5つのポイント《森林総研・九州支所》 |
'13. 4 |
エコポイント |
木材利用ポイントがスタート、木造住宅なら30万円分《林野庁》 |
'13. 4 |
新建築 |
ローコスト超ロングスパンを可能にする新たな木造建築技術を開発 《大林組》 |
'13. 3 |
工場訪問 |
国内有数の木材産地・日田市の㈱日田十条と瀬戸製材㈱を訪ねて 《大分県》 |
'13. 3 |
工場訪問 |
製材工場㈱日田十条で原木材積測定機「ケンチル」を用いて実測中の現場 《大分県》 |
'13. 2 |
デザイン考 |
情緒的価値としてのデザインについて ㈱カンディハウス渡辺社長 《旭川》 |
'13. 2 |
木工機械業界 |
「日本木工機械展/ウッド エコテック2013」出品申込好調 |
'13. 2 |
新春講演会 |
演題「木造住宅は都市の森林」について佐藤友彦氏 主催(一社)日本木工機械工業会 |
'13. 2 |
EVENT |
オーストリア・フェルダー社のニューイヤーミーティングに参加して 《㈲ホルツテクニカナゴヤ》 |
'13. 1 |
企業訪問 |
家具作りの本質を追求する トータルな取り組みの㈱カンディハウスを訪ねて 《旭川》 |
'13. 1 |
EVENT |
国際林業木工機械見本市「リグナ・ハノーバー2013」記者会見開く 《東京》 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
'12.12 |
工場訪問 |
非住宅用フロアに特化した空知単板工業㈱砂川工場を訪ねて 《北海道・砂川》 |